ニーア採用闇ルシソロ ランバージャック 日課

みなさんはじめまして、ふみといいます。

 

ブログを書くのは初めてなので、至らぬ点もあるかと思いますが読んでいただければ幸いです。

 

 

今回は自分が日課で使っているルシソロの編成を紹介しようと思います。

日課なので秘器は使いたくありません。

なのでジョブはランバージャックを使います。

 

ランバージャックでルシソロをする場合、一般にバレクラ、シス、シャレム、レイ、ゾーイを使っている編成が多いと思います。

 

今回紹介する編成ではゾーイをニーアに差し替えています。

 

 

討伐時間は急ぎでやって17分前後、安定とっても20分前後でやれます。(炉なし)

慣れた人ならよりスムーズに討伐できると思います。

 

勝率も練度が上がってからはほぼ100%で、ゾーイを採用する場合に比べて安定するなと思ったのでこのたびブログに書き記すことにしました。

 

 

 

1.ニーア採用におけるメリット

 

ニーアを採用する最大のメリットは、試練Ⅷ(オバチェ)、Ⅸ(30回攻撃)を自然に解除できる点です。

 

ランバージャックでルシソロをする場合は羽ルートでの討伐を目指します。

羽討伐後のルシファーのOD技には、解除できていない試練(8~11)に応じた追加効果があります。

 

オバチェを解除していない場合は攻撃アビの2ターン延長、30回攻撃をクリアしていない場合は回復アビの2ターン延長が追加効果になります。

 

攻撃アビの延長でシス2、バレクラ3が延長されてしまうのはなかなか嫌なものです。

また30回攻撃が解除されていないとルシファーが毎ターン回復するので、削りが若干遅くなるという問題もあります。

 

ゾーイを採用していないため、10パラ、3パラを受ける手段がレイ3しかありませんが、オバチェを解除しておくことで10パラを受けた後の動きを固定化できるのも大きなメリットです。(詳しくは後述します)

 

 

 

 

 

2.編成

 

・キャラ配置と主人公アビなど

f:id:fuumiii_gbf:20201125111637j:plain

キャラの配置と主人公のアビはこんな感じでやってます。

シスはLBのTAupを2×2で振っておくと、覚醒レベル分も合わせて神狼レベル6で確定TAになります。

シスをレイで操るうえで、TA→奥義を確定させておくと気持ち安心です。

 

またキャラLBについては以下の画像のようにしていますが、全体的に適当です。

防御は振った方がいいかもしれません。(ニーア以外)

 

f:id:fuumiii_gbf:20201220111556p:plain

f:id:fuumiii_gbf:20201220111736p:plain

f:id:fuumiii_gbf:20201220111623p:plain

f:id:fuumiii_gbf:20201220111645p:plain

f:id:fuumiii_gbf:20201220111715p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・武器

f:id:fuumiii_gbf:20201125112033j:plain

ウンハイルはヘルマニあたりのHP盛れる武器で代用できると思います。

マジェは4でしかやったことないですが、3だとちょっと被ダメきつそうです。

バブ斧は持ってないですが、いらないと思います。

 

 

自分は最近は通常終末を渾身にしてるので

 

終末⇒ドラポン

ヘルマニ⇒アスポン

 

でやっています。

 

正味火力はキャラ(シス+レイ)で出せるので、マジェを4本用意できるかどうかが大事だと思います。

 

 

 

 

 

・召喚石

f:id:fuumiii_gbf:20201125112347j:plain

 

この石で固定です。
他属性のルシソロでもジャスティスは有用なので個人的に好きな石です。

 

 

 

 

 

 

3.動き方

 

一応動画も撮ったので参考にしていただければ幸いです。

youtu.be

適当に見返した感じ、試練突入後にシス2ではなくシャレム2を使うガバをしていましたが許してください、、

ほかにもガバあると思いますがちくちくしないでください、、

 

 

(1)羽50まで

 デスでシャレム落とすあたりまでは固定の動きで考えています。

序盤に関しては動画を参照してもらえるといいかなと思います。

 

バレクラがグラビ、スロウを外すと(日常茶飯事)CTがずれますがアドリブでなんとかします。

 

といっても、どのみちポースの顔面受け、イブリースをマウントなしで受けるのを避ければ大丈夫です。

 イブリースはそんなに痛くないので最悪マウントだけで受けて大丈夫です。

できればシス2奥義もしくはバレクラ1を合わせます。

 

羽70,50のデバフリセットを意識してアビポチすると黒麒麟の節約になります。

羽50までは使っても1枚のイメージです。

 

パラロスを2回目受ける場合に、レイ3もしくはバレクラ1が上がってないなら麒麟切っていいと思います。

 

レイ奥義でディスペルする場合は、なるべく他のキャラは奥義打たないタイミングがいいと思います。

あとレイ3使ったターンはレイは行動しないので奥義打ってくれません。

意外と忘れがちなので書いておきました。

 

トゲトゲレベル1なら大したことないので、レイ奥義は打っても一回かなと思います。

 

 

 

(2)試練開始

とりあえず試練Ⅹ(デバフ10個)を解除したいので主人公累積デバフ、レイ奥義、シャレム3で解除します。

 

シャレム2+シス2でCT技を回避できるのは結構使うテクニックです(動画ではミスってます)

 

このあたりでHPがきつくなってきたら、オルポもしくはキュアポ+ジャスティスしておきましょう。

 

羽のCT技がフィークスの場合はアンデッドがつくので、マウントを合わせるか麒麟切るなど対処します。

 

次にパラ受けです。

バレクラのグラビは2回打てば1回入るくらいのイメージです。

麒麟も切って、すみやかにCT調整していきます。

 

羽討伐直前にはアビの温存ができるとスムーズに30回攻撃の解除ができるので、意識しておくといいかもしれません。

 

 

 

(3)羽討伐後~

通常技がポースになるのでバレクラ1、シス2、レイ3で受けます。

レイのおかげで基本シスは幻影ついてる状態になってるので、奥義打たないターンでも2アビでポース回避は容易です。

 

OD技は痛くないので素受けで大丈夫です。

防御札に余裕あるなら切っていきましょう。

 

30回攻撃は、デス召喚でレイを落としてニーア1、シス1をつけて奥義オフで殴ると

6+6+9+6+1

で28回分稼げます。

 

なので主人公1アビを切って適当にアビポチすればおけです。

デスでレイを落とした後は忘れずにリヴァイブしておきましょう。

 

TAで奥義ゲージも増えるのでオバチェ解除もスムーズにできます。

 

羽討伐後に一番気をつけるのはルシファーのブレイク時です。

ルシファーのブレイクが解けるのは他のボスに比べて非常に早いです。

 

CTMAXかつブレイク状態で殴ってポースが飛んできた、、というのを経験した方は割といるんじゃないかなと思います。

 

なのでその場合はハデス召喚や適当なアビポチをして、ブレイクが解ける方向にもっていくといいと思います。

ブレイクが解けなくてもCTMAXなら保険で防御札切っておきましょう。

 

一応ニーアを正位置で出してるので一回ならポース食らっても渇望で復活できます。

ちなみにニーア2つけてる状態なら素でポース耐えることもあります。

 

 

ニーアが落ちてレイが戻ってきたらシャレムを復活させておきましょう。

 

 

(4)本体25~

デバフを入れなおして、最初のポースはレイ3で受けます。

10パラまでにはリキャ戻ってくるので最初に使うのがいいかなと思います。

 

20、15のHPトリガーはシス2もしくはバレクラで受けます。

20踏んだあとにバレクラ3使ってグラビ入れば一回分防御札温存できます。

 

レイ3のリキャも確認しつつ、場合によっては奥義オフやレイに奥義打たせて火力調整してください。

 

10パラ踏むときはレイ3,4を切って突入します。

 

 

(5)本体10~

ここからは消化試合です。

一応無属性ダメあるのでHPやばそうならキュアポ飲ませておきます。

 

まず奥義オフにしておきましょう。

最初にCT技をバレクラ1で受けます。

次ターンは通常攻撃(めっちゃ痛い)なのでシス2+シス4で受けます。

殴る前にバレクラ3も打っておきます。

オバチェを解除しているので確実にシス2、バレクラ3が使えます。

 

迎えるターンでレイ3を使い、奥義オンで3パラを踏みにいきます。

レイ3のリキャは12ターンですが、10パラを踏むときから数えてターン進行が

2+2+2=6

の6ターン(最低のターン進行数)でも、レイ4の加速(5ターン)、バレクラ3の1ターンの加速があるので計12ターン経過します。

 

なので確実にレイ3を切って3パラを踏みにいけます。

 

後は適当に殴って終わりです。

お疲れ様でした。

 

 

 

4.終わりに

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです。